- 転職求人@プロジンのTOP
- 求人検索結果
- 求人詳細画面
株式会社バイキング

アーケード×3Dゲームでヒット作続出!凄腕の開発メンバーとともに、本物のゲームづくりをしよう!

バイキングが誕生したばかりの頃は、わずか5~6名のメンバーでした。いずれも元大手ゲームメーカーの出身者で、ある者は「管理職ではなく、自分でゲームが作りたい」と考え、またある者は「良いものを作ることに徹底的にこだわりたい」と考えて、バイキングの草創期に参加してくれました。そして自分たちの魂を込めたゲームをリリースしていくにつれて、同じ志を持つ仲間が徐々に集まってくるようになり、現在では39名の会社にまで成長できました。
最近ではゲーム業界は斜陽に差し掛かっているという話がよく語られていますが、それは間違いだと私たちは断言します。作り手が期待を裏切る作品ばかりを生み出していった結果、ファンが離れ、市場が痩せてしまったというのが実態ではないでしょうか。だったら私たちが、誰も体験したことのないようなゲームを作ろうじゃないか。面白いことに妥協するのはよそう。遊ぶ人たちが夢中で楽しめる凄いゲームを作ろう。そのためなら血のにじむような努力も厭わない。そんな思いが、バイキングという会社には遺伝子レベルで組み込まれているのです。
最新作のオリジナルタイトル「ガンスリンガーストラトス」にも、こうした思いが隅々まで織り込まれています。
たとえばゲームのモニター画面。当初はプロジェクターを使う予定で進めていました。でもゲームの臨場感を表現するためには、プロジェクターよりもより高画質なプラズマディスプレイのほうが絶対に向いていると考えるようになりました。コスト面などから変更が難しいというのは分かっていましたが、妥協したものを作るわけには絶対にいかない。そこで無理を承知で筐体メーカーさんにお願いし、プラズマディスプレイへと変更させていただきました。
またゲームのソフト部分ばかりでなく、ガンデバイスの仕様設計までも自社で行いました。2丁のダブルガンデバイスによるアクションを採用し、しかもこの2丁を物理的に組み合わせることによって、ゲーム内での種類や形状までも変化するという画期的な要素も盛り込みました。
このように、ゲームを面白くするためには迷わず突き進んでいく私たち。ゲーム作りにとことんこだわりたい方は、最高の環境でぜひ一緒にものづくりをしませんか!
-
絶賛稼動中の新作アーケードゲーム「ガンスリンガーストラトス」
-
2丁1組のガンデバイスによる新感覚ガンシューティングゲーム
-
ゲームのアクション性にもこだわり、ガンデバイスの仕様設計も自社で行った
-
プロダクションリーダー・稲田義信
-
シニアプログラマー・新井俊晴
-
凄腕プログラマーの肩書を持つ山村勇一
-
ガンスリンガーストラトスのテストルーム
-
開発者自らが実際にプレーし、改良を重ねていく
こちらの求人へのご応募は、株式会社エスアイイー経由で受付しております。
応募後のご連絡は、同社からのメールやお電話等にて行わせていただきます。
募集要項
仕事内容 |
アーケードゲームやコンシューマーゲームの開発(プログラミング) 当社の仕事の魅力【企画段階から参加】プログラマーとして、単に仕様書通りのプログラミング業務をこなすのではなく、自らアイデアを積極的に出していただき、開発にあたることが重要。企画段階から携わることができます。 【将来はメンバーの教育も】 経験やスキル次第で、すぐにリーダー的な役割を担っていただくことも期待しています。また、今後も増員を続ける予定ですので、ゆくゆくは新しいメンバーの教育やマネジメントも担当していただくことになります。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人材 | ◎高専・専門卒以上 こんな方を歓迎◎プログラミングをするだけでは満足せず、ゲームを面白くするためのアイデアを提案したい方◎ゲームに対する情熱に溢れている方 |
勤務地 | 【本社】 東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル4階 【交通】 JR・地下鉄・その他各線「秋葉原駅」より 徒歩約7分 |
勤務時間 | 10:00~18:30 |
給与 | 年俸制300万円以上 年収例年収360万円/30歳(業界経験5年・入社2年)年収520万円/30歳(業界経験10年・入社2年) 年収660万円/35歳(業界経験15年・入社3年) |
待遇 | 昇給年1回(10月) 決算賞与制度有 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始(6日) 夏季(3日) 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 ※年間休日130日 |
先輩インタビュー
トラブルも楽しんでしまえる雰囲気がある。

プロダクションリーダー 稲田義信(41歳)
開発過程で思わぬ不具合に見舞われるのは、避けて通れるものではありません。そんな時でも、スリルを楽しんでしまえるようなたくましさが、今のバイキングにはあるなと感じています。トラブル箇所を探る時にも、まるでクイズの答えを探すみたいにみんなでワイワイやっています。
どんな仕事でもチャレンジすることをいちばん大切にしていますので、不測の事態をむしろ楽しんでしまえるようなメンタルの方だと当社に向いていますね。
守りに入ってもしょうがない!

シニアプログラマー 新井俊晴(29歳)
これまでにニンテンドーDS、PlayStation2、スマートフォンのソーシャルゲームと様々なプラットフォームのゲームを開発してきました。だからこそ感じるのは、自分が面白いと思えるものを作ることが大切なんだなということです。
今は新作タイトルの開発を任されていますので、やりたいことはどんどんワガママを通させてもらっています。せっかくこだわりを持ってやれる環境にあるのに、守りに入っていてもしょうがないですからね。
自分たちで道を切り拓ける!

凄腕プログラマー 山村勇一
前職は大手ゲームメーカーで、開発のマネージャーとゲーム制作を並行して行っていました。今なお大人気を誇っているビッグタイトルを任されているやりがいはありましたが、本当は自分で手を動かしてゲームを作りたいと思っていたんです。特に、新作を作ってみたいなと。
バイキングに来たのも、オリジナルのタイトルが作りたいという一心からです。面白いものにこだわれば、自分たちで道が切り拓くことができる。そこに自分自身が関われるというのが、今のいちばんのやりがいです。
会社概要
企業名 | 株式会社バイキング |
---|---|
所在地 | 東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル4階 |
設立 | 2008年6月4日 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役 尾畑 心一朗 |
社員数 | 39名(平均年齢29歳) |
事業内容 | ■アーケードゲームを中心とした企画・開発 【代表タイトル】 ◆2010年 ・【開発協力】AC 機動戦士ガンダム エクストリームVS.(バンダイナムコゲームス) ◆2011年 ・【開発協力】PS3 機動戦士ガンダム エクストリームVS.(バンダイナムコゲームス) ◆2012年 ・【受託開発】AC ガンスリンガーストラトス(スクウェア・エニックス) ・【開発協力】AC 機動戦士ガンダム エクストリームVS. FULL BOOST(バンダイナムコゲームス) |
売上高 | 7億5000万円(2012年期)/4億5000万円(2011年期) |
こちらの求人へのご応募は、株式会社エスアイイー経由で受付しております。
応募後のご連絡は、同社からのメールやお電話等にて行わせていただきます。