IT・WEB業界専門の求人サイト・転職求人@プロジン

データベースエンジニア

データベースエンジニアとは、企業の顧客情報や商品情報などを保管・管理するデータベースの設計や構築を専門に行う人のことです。データベースの処理速度を最適なものにしたり、外部からの攻撃に備えたり、故障した際にバックアップを取るための仕組みを作っておいたり、企業が抱える重要なデータを守り最適に使えるようにするデータベースを作ることが業務の使命といえます。近年ではIT技術の多様化に伴い、その業務領域は複雑になってきていると言われていますが、反面データベース自体は簡単に導入・操作が可能なものが増えていると言われています。

データベースエンジニアにはどうやったらなれる?

データベースエンジニアになるには、特段資格は不要で、ある程度のプログラミング知識とデータベース構築に関する知識があれば務まることが多いようですが、データベースエンジニアを名乗る人はデータベース販売の雄「オラクル社」が認定する資格を取得するのが一般的なようです。また、経済産業省の情報処理技術者試験「データベーススペシャリスト試験」を合格し、その資格を取ることでもデータベースエンジニアの肩書きを得ることができます。

鷲頭教授の「お仕事のミソ」

IT転職IT求人
猫実氏、猫実氏、いい加減アドレス教えてくれないかでゲソ?
IT転職IT求人
勘弁してください。私に来るのやめてください、永遠に二次元に恋してて下さい。
IT転職IT求人
くそぅ……あ!そういえば学校のデータベースにアクセスできれば猫実タソのアドレスも住所もわかる…?!こうなったら…!
~教員室~
IT転職IT求人
先生!僕にデータベースの操作方法を教えてください!
IT転職IT求人
おぉどうした川田君、やる気スイッチがONになっててビックリしたよ。
データベースか、つまりデータベースエンジニアになりたいってことだね、任せなさい!データベースエンジニアはその名の通りデータベースを構築したり管理したりするのが仕事なわけだが、近年では、それ単体で採用する企業というものは少なくなってきていると見える。というのも、IT技術の多様化に伴ってデータベースのあり方も多様になってきて、Webアプリケーションなど既往の技術以上の領域を扱う必要性が出てきているからだ。
ゆえに最近では、データベースを扱うエンジニアは、インフラエンジニアとかアプリケーションエンジニアとか、もっと広い意味で扱われる場合が多い。求人情報を探すときも、そういったワードから探してみるといいかもしれないな。
IT転職IT求人
わかりました先生、でも僕はまず学校のデータベースを拝見したいんです!学校のデータベースを扱うにはどうしたらいいんですか?
IT転職IT求人
な、すごいやる気だな!川田君が学校に貢献してくれる気概を見せてくれるなんて…感動した!
学校のデータベースを扱うならオラクル社のデータベース関連の資格を取ると大体理解できると思うよ。Oracle Masterで検索してみるんだ。同じITといえど、いつも学んでいるソフトウェア開発とまた違った側面が見えて面白いと思うよ。
IT転職IT求人
オラクルですね!わかりました!早速教科書買ってきます!!(ダダッ
IT転職IT求人
あんなにやる気になるなんて、感動だ、川田君…。
IT転職IT求人
先生ゴルァァァ!!!!!ナニあの馬鹿に悪知恵吹き込んでくれとんじゃい!あいつが学校のデータベースを扱えるようになりたいのは私の個人情報を見てストーカーするためなんです!
IT転職IT求人
何と!!!
くっ、改心を期待した私が馬鹿だった。しかし大丈夫、学校のデータベースは誰にも攻撃されないように私が設定してあるからね。無問題だ!
IT転職IT求人
おぉ、さすが先生。ついでに情報を盗もうとした奴を物理的に攻撃するプログラムとか作っといて下さい。
IT転職IT求人
ほほっ

IT仕事図鑑

IT業界と一口に言っても、様々な職種・職域の仕事があります。一般的に知られている職業でも、中には分かりにくいものも多々あります。そこでこの【IT仕事図鑑】の項目では、IT業界の職種について詳しい解説を行っていきます。

IT仕事図鑑

現在まとめ中の求人まとめ!

PICK UP 求人!